【労働者脱出計画】移動時間の音声学習をマスターして起業する方法

起業前夜、僕は日勤夜勤の労働に明け暮れながら移動時間を音声学習にあてていた。 ということで、ついに始まってしまいました。 労働者脱出計画。 起業して独立したい。副業で収入を増やしたい。 でも、忙しすぎて時間ない! そもそ […]
元上場企業社長のグループコンサルティングを体感して学んだこと
先日、元上場企業社長のグループコンサルティングを体験する機会がありました。 グループコンサルティングっていうのは、いろんな企業の経営者や事業家が集まって、それぞれ解決したいことを喋って、アドバイスを受けるみたいな場です。 […]
3億稼ぐわっきーさんが「沖縄でランチしませんか?」とつぶやいたので速攻で沖縄に飛んだ話
どうも、宇里あかです。 ちょっとした事件が起きました。 なんと、かねてよりずっとお会いしたかった起業家のわっきーさんに、 ついにお会いすることができました(!) 僕はネットビジネスに出会ってからしばらくしてわっきーさんの […]
zoom懇親会で明らかになった、起業家ゆいさんのマーケター視点
こんにちは、宇里あかです。 先日、zoomを使って行われた起業家ゆいさんのオンライン懇親会に参加しました。 ゆいさんとは以前にリアルの懇親会でもお話させていただいたのですが、 そのときもその豊富な知識と経験からなるマーケ […]
ヤフオク!で音楽機材を売って引きこもりながら100万円稼いだ話
こんにちは、宇里あかです。 今回は僕の最初のネットビジネス体験で引きこもりながら100万円ほど稼いだ話です。 いろいろと職を転々としていた時のこと、 何ヶ月かひたすらヤフオク!で不用品を売っていたことがあります。 せどり […]
「ゴミ記事量産」と「ちゃんとしなきゃ」の間にチャレンジ精神がある
こんにちは、宇里あかです。 「ゴミ記事量産」と「ちゃんとしなきゃ」の間にチャレンジ精神がある という話です。 よく、 「行動力オバケなんだけど結局それってゴミ記事を量産してるだけだよね」 とか、 「完璧主義にならずにとり […]
「スープカレーがないなら、ゆで卵をたべればいいじゃない」理論
こんにちは、宇里あかです。 (ピンポーン) 玄関のチャイムの音。 ウーバーイーツです。 届いたのはスープカレー。 (バシャ) が、落としてこぼれる。 「あーもうなんでだよ。。」 無残にも床に散った、たのしみにしていたスー […]
「明日でいっか」先延ばしの原因と行動の前の負荷を軽くする方法
こんにちは、宇里あかです。 今回は、行動の前の負荷について深堀りします。 気が乗らないときって、行動の前がいちばんキツい。得体の知れない大きな壁に向かって、 「立ち向かうんだ!」 「できる!できるぞ!」 っていう根性でが […]
コンテンツがつくれない!解決策とその理由
こんにちは、宇里あかです。 今回は、コンテンツがつくれない!と悩みまくった僕が、解決策を求めてさまよい歩き、たどり着いた答えをシェアします。 僕、本当に行動がともなわないポンコツだったんですよね。。 「うう。勉強はしてる […]
好きなことをあきらめたけど無駄じゃなかった話
こんにちは、宇里あかです。 今回は、プロフィールとは別の視点で、僕の過去の話をすこし掘り下げてみたいと思います。 サッカーをあきらめた 僕は夢中になっていたサッカーを、高校の途中であきらめて挫折したけど、それは無駄じゃな […]